ゼレンスキー大統領は7日のビデオ演説で、ウクライナが越境攻撃を続けるロシア西部クルスク州で新たな攻撃があったとし、「ロシア軍と北朝鮮兵士が再び投入された」と語りました。 2/8 (土) 19:36 ...
全国各地で寒波の影響が広がっていますね。この時間は関東でも山沿いで大雪になっています。現在、群馬県と栃木県に大雪警報が発表中です。
警察官をかたる手口でフィッシング詐欺をしていたグループのメンバーとみられる48歳の男が、逃亡先のフィリピンで拘束されたことが分かりました。 フィリピンの入国管理局は8日、重松英史容疑者を首都マニラの路上で7日に拘束したと発表しました。
アメリカのアラスカ州で10人を乗せた小型航空機が行方不明になり、その後、凍った海の上で墜落した機体が発見されました。生存者はいないとみられています。
2/7 (金) 19:00 2/7 (金) 18:50 2/7 (金) 18:30 2/7 (金) 18:25 2/7 (金) 18:20 2/7 (金) 18:15 2/7 (金) 18:10 2/7 (金) ...
今シーズン最強寒波の影響で日本海側では記録的な大雪となっています。西日本でも氷点下の冷え込みとなり、普段、雪の少ない地域でも雪が強まりました。 夜明け前の名古屋市の街に雪が舞い始めます。夜明けとともに白く染まる名古屋市の街並みが見えました。
消費支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は、高くなるほど暮らしにゆとりがないと考えられています。日本は去年、28.3%と43年ぶりの高い水準になりました。
トランプ大統領と石破総理による8日の日米首脳会談を受けて、台湾の頼清徳総統は自身のSNSに「(両首脳が)台湾海峡の平和と、台湾の国際参加を強く支持してくれたことに深く感謝します」とのコメントを載せました。
石破総理大臣とアメリカのトランプ大統領が初めて首脳会談を行ったことを受けて、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの母親・早紀江さんが「信頼していただいて拉致についてお話ができるようになってほしい」などとコメントを出しました。
高知県立美術館 安田篤生館長 「人間という生き物は本物と偽物という、いわばコインの裏表のような価値観のもとで生きてきて、文化・文明を反映してきた生き物。こういうことがついに自分の身近で起きた。この絵がたとえ贋作であったとしてもよくできた絵」 ...
工学専門のイタリアの研究チームが、従来の調理方法よりも栄養価が高く、食感も良くなる“完璧なゆで卵”の作り方を開発したと論文で発表しました。
7日の外国為替市場は、日銀の次の利上げが早いのではないかとの見方が広がり、金利の上昇を見込んで円を買う動きが増え、一時1ドル=150円台まで円高が加速しました。 150円台となるのは去年12月上旬以来、およそ2カ月ぶりです。