鳥取県大山町の国立公園・大山(1729メートル)で鳥取県の防災ヘリコプターが25日午前7時15分ごろ、遭難していた女性(56)を発見、救助した。心肺停止状態で米子市内の病院に搬送された。
結婚を前提にお付き合いしている彼氏と同居して1年になります。彼はもうすぐ30歳になります。飲みに行くと朝帰りすることが多く、私はそのたびにいらいらします。何度もけんかになり、もう別れようかと話し合ったこともあります。「帰る」と連絡して帰ってこなかった ...
終活コンサルタントで「ENGAWA(えんがわ)」(出雲市)代表の小汀泰久さん(74)を講師に迎えた特別講座「終活のススメ」が3月29日、出雲市今市町の山陰中央新報社文化センター出雲教室で開かれる。後悔のない人生を送るために、元気なうちに介護や葬儀、遺 ...
まちづくり活動や地域振興について考えるコミュニティフェスが24日、江津市内であり、市民ら50人が事例発表を基に、活性化へのヒントを探った。
立憲民主党が党大会を開き、「政権交代の実現に向け全力を注ぐ」などとした2025年度活動計画を決定した。今夏の参院選については「野党議席の最大化」によって、「与党の改選過半数割れを目指す」と明記した。
安来市、コンビニに軽自動車が突っ込む21日にもコンビニと銀行支店に衝突事故 折れない姿に元気もらう アニメ「ハニーレモンソーダ」で主人公の声を担当... 明窓・琵琶湖は古い 【動画】空中給油初公開も 空自美保基地で航空祭 里地里山の鳥類減少 ...
【告知】「島根スサノオマジックvs広島ドラゴンフライズ」の試合を観戦予定の方必見!新規契約で「好きな選手のサイン入りName&Number Tシャツ」プレゼント!
【ワシントン共同】トランプ米大統領は24日、ウクライナへの軍事支援の見返りに希少な鉱物資源供与を求めている交渉について、ゼレンスキー大統領と今週か来週にも合意できると自信を示した。
国連が3月8日の「国際女性デー」を提唱して50年の今年は、日本が女性差別撤廃条約を批准して40年、女性が参政権を得て80年の大きな節目の年だ。歴史が動いたその時から、私たちを取り巻く状況はどれだけ変わったのか。ジェンダー平等への現在地を探った。
ロシアのウクライナ侵攻開始から24日で3年。プーチン大統領はウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟阻止など、侵攻目的の完全達成を目指す姿勢に揺るぎはない。今年は第2次大戦終結から80年。戦勝国の米英ソが戦後の国際秩序を決定づけたヤルタ会談のよう ...
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、昨年の知事選期間中に告発者の私的情報を政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に提供するなどした日本維新の会所属の県議3人が23日、神戸市内で記者会見した。3人とも情報提供や漏えいを事実上認めて謝罪。文書 ...
ソ連は1945年8月9日、日ソ中立条約を破棄し、40万人以上の日本人が住んでいた南樺太の占領作戦に乗り出す。日本人の一部が緊急避難。1946~49年に大規模な前期引き揚げ事業、1956年の日ソ共同宣言後に後期の引き揚げ事業があった。だが、サハリンにと ...