芦原さんは先月5日午前7時過ぎ、夜勤明けの帰りに西区の横浜駅近くの新田間(あらたま)川沿いの歩道で、「助けて」と叫ぶ声を聞いた。歩道から数メートル下の川面で女性が顔だけ出しているのに気づき、近くにいた男性とともに自身のベルトをつないでロープ状にし、歩 ...
奈良県の山下真知事は13日の記者会見で、10月に開くKポップライブなど韓国との音楽交流イベントの事業費について、想定していた総額約2億7千万円から約3千万円に圧縮すると発表した。費用対効果を疑問視する県議会が見直しを求めたのを受け、規模を縮小する。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、第1次政権で駐ポルトガル大使を務めた実業家ジョージ・グラス氏を次期駐日大使に指名し、承認権限を持つ上院に通知した。承認を得て就任すれば、台頭する中国や核・ミサイル開発を進めてロシアとも軍事協力を深める北朝鮮 ...
立憲民主党の重徳和彦政調会長は13日の衆院予算委員会で、2025年度予算案の修正案を14日にも示し、与党と修正協議に入ると表明した。加藤勝信財務相は、少数与党の現状を踏まえ「多くの賛同が得られるよう政策論議を重ねたい」と述べた。立民関係者によると、野 ...
自民党は13日の衆院予算委理事会で、派閥裏金事件を受けた旧安倍派会計責任者松本淳一郎氏の参考人招致を巡り、松本氏への働きかけを続け、13日中か14日に結果報告する考えを示した。立憲民主党は招致に前向きな回答が得られない段階では、今後の日程協議に応じら ...
パラノルディックスキー距離の世界選手権は12日、イタリアのトブラッハで行われ、男子10キロクラシカル立位で2022年北京冬季パラリンピック20キロクラシカル金メダリストの川除大輝(日立ソリューションズ)が優勝した。(共同) ...
2024年に全国で懲戒処分を受けた警察官や警察職員は前年より27人少ない239人だったことが13日、警察庁のまとめで分かった。2年連続の減少となった。このうち逮捕者は4人減の57人。業務上の処分は11人減の53人だった。
13日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。上げ幅は一時400円を超え、ほぼ全面高の展開となった。外国為替市場で円安ドル高が進行し、業績の伸びが期待できる自動車など輸出関連銘柄に買い注文が入った。
【北京=河北彬光】中国で事業展開する日本企業の15%が、2025年の中国景気は「改善」「やや改善」するとみていることが、中国日本商会(会長・本間哲朗パナソニックホールディングス副社長)が12日公... この記事は会員限定です。 無料会員に登録する ...
13日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(377回債、表面利率1・2%)の利回りが上昇して一時1・370%を付け、2010年4月以来14年10カ月ぶりの高水準となった。米連邦準備制度理事会(FRB)の早期利下げ観測が後退し、米長期金利が上 ...
米国で発表された1月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り、米連邦準備制度理事会(FRB)による早期の追加利下げ観測が後退。日米の金利差拡大を意識し、ドルを買って円を売る動きが優勢だった。
1月の電話会談でトランプ氏は「公平な2国間の貿易関係」を求めた。モディ氏は米国との摩擦を避けるため、関税引き下げを提示するとみられる。米軍装甲車ストライカーや戦闘機用エンジンの共同生産、原子力分野での協力が議題になる見通しだ。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results