福井県が長年求めている使用済み核燃料の県外搬出について、13日、新たな方針が示されました。関西電力は13日、見直しが求められていた使用済み核燃料の新たな県外搬出計画を県や県議会に提出しました。これに対し知事は「議会や立地町とも議論し、搬出計画の実効性 ...
バレンタインデーに勇気を出して「思いを伝える」のはもう古い?このテーマに、部員数150人以上を誇る全国トップクラスの高校新聞部が切り込んだ。変わりゆく「令和のバレンタイン事情」を高校生独自の視点で伝えてもらう。広島市西区にある崇徳高校新聞部。2月5日 ...
奈良県は「K-POPの無料ライブ」について、規模を大幅に縮小する方針を発表しました。奈良県は韓国の自治体との共同開催で、2025年10月に奈良公園でK-POPアーティストなどを招いた無料ライブを企画していました。しかし、1万人が収容できる奈良公園での開催は、県の費用負担が約2億7000万円に上るため、県議会は規模の縮小と経費の削減を山下知事に求めていました。これを受けて知事は、収容人数が1500人 ...
福井市の「シャープ事務機福井販売」が負債総額1億109万円で福井地裁から破産手続き開始決定を受けたことが分かりました。民間の調査会社・東京商工リサーチによりますと、「シャープ事務機福井販売」は1948年に創業し、1971年に「セイヨーコンピュータ」の ...
茨城県常総市で枯れ草などが激しく燃えていて、延焼が拡大する恐れがあります。現在の上空からの映像です。黒い煙が立ち上がり、周囲の建物などを覆っています。オレンジ色の炎も見えます。常総市坂手町で午後3時前、「枯れ草の延焼が拡大している」と消防に通報があり ...
愛媛県西予市で13日正午頃、スポーツクラブなどが入った建物が全焼する火事がありました。警察は当時のスポーツクラブの利用者の有無や原因を調べています。火事があったのは西予市宇和町卯之町にある2階建ての建物。13日午前11時50分過ぎに目撃者から「建物か ...
自民党の森山幹事長と日本維新の会の前原共同代表が13日、国会近くで会談したことがわかった。FNNの取材に対し、関係者が明らかにした。会談では、維新が掲げる高校教育の無償化などをめぐって協議したとみられる。自民・公明両党と維新は、私立高校の授業料の支援 ...
JR西日本によりますと、JR阪和線の富木駅と北信太駅の間で列車と人が接触した影響で、熊取駅から天王寺駅間で運転を見合わせています。 運転再開は午後4時30分ころの見込みです。 親子ら5人で「カップル」に暴行『全裸で土下座』させた疑い息子が“… ...
東京・江戸川区で13日朝、空き家から出火し、合わせて5棟が燃えました。13日午前10時過ぎ、江戸川区小松川にある2階建ての住宅から出火しているのを近くにいた警察官が発見しました。強風の影響からか、火は周辺の4棟にも燃え移り、合わせて5棟、約350平方メートルが焼け、2時間後にはほぼ消し止められました。この火事で80代の女性が煙を吸って軽傷だということです。火元とみられる住宅は空き家だったということ ...
香川県土木部の出先機関に勤める係長級の男性職員が2024年9月、県が発注する公共工事で嘘の公文書を作ったなどとして、2月13日付で、停職の懲戒処分を受けました。停職4カ月の懲戒処分を受けたのは、香川県土木部の出先機関に勤める38歳の係長級の男性職員で ...
福岡県大牟田市に本拠を置く指定暴力団「浪川会」について、福岡県公安委員会は13日、暴力団対策法に基づき、名称を「二代目 浪川会」に変更し、代表者も変更すると官報で公示しました。大牟田市に本部を構える指定暴力団「浪川会」は、浪川政浩(なみかわ・まさひろ ...