三重県志摩市の波切神社(なきりじんじゃ)で、さい銭箱などから現金を盗んだとして2月20日、男2人が逮捕されました。 逮捕されたのは志摩市のとび職、向井涼真容疑者(32)と、土木作業員、山中幸典容疑者(39)です。
愛知県日進市の集合住宅で2月20日午後、帰宅した男性が浴室で妻と0歳の長女が倒れているのを見つけました。長女は搬送先の病院で死亡しました。
JR東海の丹羽社長は2025年2月20日の会見で、山梨県のリニア実験線に新しい試験車両「M10」を投入すると明らかにしました。
三重県鈴鹿市の社会福祉法人を舞台にした贈収賄事件で、収賄の罪に問われた女に2月20日、執行猶予付きの判決が言い渡されました。
愛知県豊田市の療育施設で2025年2月19日、トイレの金具が落下し、男の子が頭に軽いけがをしました。
名古屋市内などで車上荒らしを繰り返したとみられる男女3人が逮捕されました。 逮捕されたのは、住所・職業不詳の高原永コウ容疑者(60)ら男女3人です。
東海地方では2月18日、すでに岐阜県や三重県で雪が降っていて、19日にかけて大雪となる可能性があります。すでに高速道路や鉄道に影響が出ていて、今後も最新情報の確認が必要です。
東海地方では2月19日、岐阜県と三重県を中心に雪が降っていて、三重県の新名神高速では本線上で停車したトラックによる渋滞が発生しました。
強い寒波の影響で2月19日、東海地方は岐阜県の山地を中心に雪が降りました。 午後4時時点の積雪は、岐阜県白川村で268センチ、飛騨市河合で210センチ、三重県いなべ市で18センチ、岐阜県関ケ原町で4センチなどとなっています。 東海地方の高速道路の通行止めはすべて解除されましたが、ネクスコ中日本は引き続き大雪が予想される地域への外出を控えるよう呼びかけています。 今回の雪のピークは越えましたが、20 ...
愛知県岡崎市での常盤小学校で2025年2月18日、子供たちがお年寄りや障害のある人の大変さについて学びました。 車いすの操作を体験するのは、岡崎市立常盤小学校の子供たち。さらに、視界がぼやけて見える眼鏡や、重りをつけて階段の昇り降りなどに挑戦したほか ...
強烈な寒波の影響で、岐阜県や三重県では2月19日にかけて大雪の可能性があり、名神高速などはすでに予防的に通行止めを行っています。
国土交通省は2025年2月17日、中部国際空港で新たな滑走路の整備を許可する決定を出しました。 新滑走路は全長3290メートル・幅45メートルで、いまの滑走路の東側にある誘導路に整備されます。